体験学習
フィールド研究の醍醐味は地域に足を運び、五感(センスオブワンダー)を通して学ぶことです。私たちの暮らしは地域や国で千差万別。グローカルな視野で、人々の暮らしや抱えている諸問題、環境課題解決に向けたステークホルダーの取組などを学び、卒業研究やキャリア形成に生かしていくために、本学の体験学習科目を含めさまざまな国で不定期に開催します。詳しくは岩﨑担当の授業等でアナウンスします。

グローバル社会における私たちの食?環境(体験学習科目)
*環境フォーカス2年に1回
有機農場やファーマーズマーケット,エコビレッジなどを視察し,米国での先進的な環境政策や市民の環境問題への取り組みを学びます。

タイ環境研修(自主開催)
マヒドン大学との国際共同教育研究の一環で大学?マーケット訪問の他、地域資源管理、生物多様性保全の現場を視察し、グローカル環境問題の実態や評価研究を行います。